滋賀男声合唱団

Que tout l'enfer fuie au son de notre voix...


コロナに負けず、滋賀男は元気です。


第 16 回定期演奏会を含めて 2020 年に予定した演奏会がすべて中止になり、2020 年 3 月からは集合練習も一時休止を余儀なくされました。

そんな中、2020 年 7 月から、富岡 健 先生のご指導の下、"Zoomレッスン" が始まり、不慣れな機器操作に苦戦しながらも、ともかくは団員相互の無事・健康を交歓しつつ、一日も早いコロナ収束と通常練習の再開を全員で待望してきました。

2020 年 12 月からは、参加人数を制限し、できる限りの感染対策を取り、感染状況に応じて一時休止しながらも、練習を再開しました。滋賀男の灯を消さないために、そして次の定期演奏会を目指して、歌い続けます。





第 15 回定期演奏会


2019 年 7 月 6 日(土)


びわ湖ホール大ホールで開かれた第 15 回定期演奏会では、年甲斐もなく甘く切ない男性の恋心を唄い、司教からの「神の正義」の教えを自ら受けとめ「レ・ミゼラブル」のステージとして表現しました。

→ 演奏会の詳細についてはこちら

ホールがほぼ満席となる盛況ぶりで、ご来場いただきました皆様方には心から御礼申し上げます。

只今、次の演奏会に向けて充電中です。


第 15 回定期演奏会
第 15 回定期演奏会第 4 ステージ「レ・ミゼラブル」の一場面 撮影・提供:大阪フォトサービス株式会社



滋賀男声合唱団



1995 年に誕生した合唱団です。

滋賀県のみならず近隣各地から 60 人余が集い、楽しい合唱音楽創りを目標に活動しています。

邦人合唱組曲はもちろん、ミュージカルからポピュラー曲まで幅広いジャンルの男声合唱曲にチャレンジしています。

近年は関西男声合唱祭バッカスフェスタにおいて関西合唱連盟名誉顧問賞、理事長賞を連続受賞するなど高い評価を戴いています。

これからも心に響く音楽創りを通して人生の喜びを分かち合い、心豊かな社会環境創りを目指していきます。




What's new